初手5マナデーモン。
1パック目は黒と赤、次点で青をつまむ。
2パック目で上記3色が弱い、中盤から緑をつまむ。
3パック目枚数を水増しするために黒緑をつまむ。
黒緑タッチ青(虚空の罠×2)
勝ったゲームは虚空の罠でテンポをとるか弱者狩りなどでうまくいなしたゲーム。
負けたゲームはワンチャンありそうなところまで粘って負けているゲームもあったので残念。
もうちょっと生物強ければ・・・。
赤青 ○××
g1はマウント、g2は除去で散らかされ、g3は選択肢ミスって機能不全した少なくとも動いておかないとならなかった
白赤 ××
g1はわからされた、g2はワンチャンあるかもしれなかったが致命的なアタックにいかないという判断ミス1回と相手ドローつよすぎぃ!w
青緑 ○○
g1先に展開して出てきた生物はどかして殴ってたら勝った。
g2何か構えられているかと思ったが案外そうでもなかった。
正直0-3を覚悟しただけに1-2できただけでも良かった。
Round2までのお二方が1位2位だったので5位6位オポ争いに勝って5位。
デッキの方向性としてはボムもなく線は太くも細くもなく、バットリなどで散々ごまかすといういつものだったので割と好み。
デッキくっそ軽くしても面白そうだなと思った。その場合は青緑かな。
コメント