【Modern】親和で対BUGデルバー
2014年7月10日 TCG全般水曜日だったか太田にふらっと行って久しぶりのヴァンガードで負け散らかす。
次弾はよ!はよ!
ぼんやりZ/Xを眺めていたらモダンの対戦を申し込まれたので承諾。
デッキは親和と青トロンくらいしかなかったので親和で。
ここでもハンデス+衰微の全方位大正義。
BG系よりも1マナのアクションが多めでツライ。
といっても基本的に有利。
溶接の壺の都合でマイナス修正除去のほうがツライ。
サイド後の暗黒破+呪文嵌め他とかふさがれたルートを避けて動けないのが一番きつい。
・呪文滑りはあとから引いても強い。
・壺はテンポの面でくっそ強いけどマイナス除去という裏目が存在する。
・ちらつき蛾&墨蛾で殴るか金属術達成やリリアナの的にするとか難しい。
1 暗黒破
2 呪文嵌め
2 原基の印章
などなど
他もサイドを少し見せていただきましたが、個人的には親和対策を追加する場合には親和以外にも効くカードで散らしたほうがいいと思います、爆薬とか針とか。
メインから入ってる悲劇的な過ち/Tragic Slipを増やすのもアリっちゃアリだとは思いますが。
こちら側からはメムナイトがあやしいので抜いたり、除去もらうと役に立たなくなる太鼓を抜いたり。
入れるのは
2 呪文滑り
2 大祖始の遺産
2 鞭打ち炎
など、思考囲いも詰みたいけど微妙なとこですねどうしよう。
忍び寄る腐食とか考えると呪文貫きとかとってないんだから積むべきなんだろうなぁ、先手後手でも変わるだろうけど。
太鼓抜くと色事故怖くて達人抜いたけど案外なんとかなりそう。
次弾はよ!はよ!
ぼんやりZ/Xを眺めていたらモダンの対戦を申し込まれたので承諾。
デッキは親和と青トロンくらいしかなかったので親和で。
ここでもハンデス+衰微の全方位大正義。
BG系よりも1マナのアクションが多めでツライ。
といっても基本的に有利。
溶接の壺の都合でマイナス修正除去のほうがツライ。
サイド後の暗黒破+呪文嵌め他とかふさがれたルートを避けて動けないのが一番きつい。
・呪文滑りはあとから引いても強い。
・壺はテンポの面でくっそ強いけどマイナス除去という裏目が存在する。
・ちらつき蛾&墨蛾で殴るか金属術達成やリリアナの的にするとか難しい。
1 暗黒破
2 呪文嵌め
2 原基の印章
などなど
他もサイドを少し見せていただきましたが、個人的には親和対策を追加する場合には親和以外にも効くカードで散らしたほうがいいと思います、爆薬とか針とか。
メインから入ってる悲劇的な過ち/Tragic Slipを増やすのもアリっちゃアリだとは思いますが。
こちら側からはメムナイトがあやしいので抜いたり、除去もらうと役に立たなくなる太鼓を抜いたり。
入れるのは
2 呪文滑り
2 大祖始の遺産
2 鞭打ち炎
など、思考囲いも詰みたいけど微妙なとこですねどうしよう。
忍び寄る腐食とか考えると呪文貫きとかとってないんだから積むべきなんだろうなぁ、先手後手でも変わるだろうけど。
太鼓抜くと色事故怖くて達人抜いたけど案外なんとかなりそう。
コメント