【Pauper】禁止改定について
2013年9月17日 TCG全般 コメント (2)禁止ktkr!!
これからは旧ラヴニカのお帰りランドやランパン系やサーチ系での基本地形の多展開によるコントロールにシフトする感じですかね。
そうなるといままで死んでいた中速にもチャンスがあってよりカオスになりそう。
青クロパやウィーゼロやストンピィなどは生きているので環境的に速度は変わらなさそうですが、ポストを有するコントロールが減る=コントロールがだいぶ減るということになると思うので、除去がメインから腐らない環境になると考えればコントロール側も環境をつくるビートデッキに対して対抗はできそうです。
トロンの動向はどうなんですかねぇ・・・。
サイドボードも問題です。
とりあえずpost対策にランデス積んでおけばいいやという考えが通用しなくなります。
コントロールといっても抽象的すぎるのでアレですが、ビート系のデッキは頑強なりなんなりで継続戦闘力を意識するサイドとかも必要な感じも。
熟考漂いがある限り青依存な風潮は変わらないでしょうけど。
にしても中速環境になるのはちょっと楽しみではあります。
ビート系のデッキもいままで以上に回避能力が重要になってくるんではないでしょうか。
これからは旧ラヴニカのお帰りランドやランパン系やサーチ系での基本地形の多展開によるコントロールにシフトする感じですかね。
そうなるといままで死んでいた中速にもチャンスがあってよりカオスになりそう。
青クロパやウィーゼロやストンピィなどは生きているので環境的に速度は変わらなさそうですが、ポストを有するコントロールが減る=コントロールがだいぶ減るということになると思うので、除去がメインから腐らない環境になると考えればコントロール側も環境をつくるビートデッキに対して対抗はできそうです。
トロンの動向はどうなんですかねぇ・・・。
サイドボードも問題です。
とりあえずpost対策にランデス積んでおけばいいやという考えが通用しなくなります。
コントロールといっても抽象的すぎるのでアレですが、ビート系のデッキは頑強なりなんなりで継続戦闘力を意識するサイドとかも必要な感じも。
熟考漂いがある限り青依存な風潮は変わらないでしょうけど。
にしても中速環境になるのはちょっと楽しみではあります。
ビート系のデッキもいままで以上に回避能力が重要になってくるんではないでしょうか。
コメント
早速トナプラで青赤トロンのデッキに当たりましたが、色マナが出にくいのとライフゲインがないのとで、単にPostの代替パーツとしては今ひとつな感じでした。
結果としてビートを食う除去コンは増えてくると予想しているので、自分の黒単拷問生活には美味しい環境になりそうです。
上でぴぃさんも仰っていますがトロンだとかなり遅い上にフィッシャーがないので長引いてもそこまで苦労しなさそうです。