前回ふるぼっこにされてどうしようかとおもったけど、ちょうどドラフト終わったのでホイホイ参加しちゃった。


Round1 インベイジョンランドストーム ○×○

ぶどう弾二連射されて負け。

ぶどう弾2枚引かれなくて、ワーレン撃たれたけど上から勝ち。

火炎破トップデックぎもぢいいいいい
しかし土地引く割合多いことには変わりない。


Round2 URストーム ×○○

ライフ6からキッカーワーレンで負け。
手札火炎破*2、焼尽の猛火。場は山*3
焼尽の猛火でなければ勝ってた。

1ターン目に殉教者置いたら相手投了。

殉教者で殴りつつ、相手エンド火力やこちらターンに針落としでちまちま引く。
2マナは起こしたまま。
蒸気の絡みつきからキッカーワーレンされるが、地鳴りの揺るぎもっているのでおk。
しかし手札は溶岩の打ち込み、ぶどう弾、ぶどう弾。場は山5。
ドロー稲妻、土地が1足りない。まぁ土地引きすぎなんだけど。
殉教者をどかしてぶっぱにはまだ猶予があるだろうとそのまま。
山6枚目を引いちゃうが相手のギタ調(残ライフ6)からこちらの手札が透けて相手投了。

これだけストームにあたると地鳴りの揺るぎが3枚↑欲しくなってしまう。
でも殉教者とあわせて対策6枚。しかし6枚。


Round3 URPost ○×○

卑下一回されたけどそれ以外は問題なく勝ち。

後攻1マリ。
途中5/13が土地とかねwww隙間に撃てるタイミングで地主。
微光地間に合って無理ゲー。
負け。
相手が動くタイミングで土地しかなくて相手の準備が万全になったら火力を引くという負けパターン。
これはどうしようもない、しかも丁度よい感じではなくフラッド気味だし。

雲上の座。
雲上の座、プリズム。
微光地、熟考漂いとかどんだけ。
前のターンに出していたケルドの匪賊をサポートするのに丁度よろめきショック入れて殴る。
山、ウラモグの破壊者。残ライフ13。
アップキープ、匪賊で残12、よろめきショックで10。
手札には稲妻、ぶどう弾、火炎破。
ドロー山だけど稲妻火炎破ぶどう弾できっちり削って勝ち。

色マナと大量のマナ確保してるんだから構えればいいのに。
本当にウラモグの破壊者しかないんだったらラッキーである。
13あるからいけるかってのは実質10だから山3ないしは山4では火炎破持ってなければ10点1ターンで削れないんでいけると判断したか。
いずれにせよ相手は理想のセットランドだったけどこちらはギリギリ無駄のないツモだった。
3戦目は焼尽の猛火は入ってないし。
赤青postにノンクリーチャーで望むために焼尽の猛火を積むのかケルドの匪賊を引くのかはちょっと微妙だけど、サイド後での炎の切りつけを積んでくれていることがほとんどだし、稲妻で時間稼がれちゃうから本当は火力のほうがいいんだろうなぁという感想。


Round4 黒コン ○×○

普通に勝った。

困窮などで火力抜かれて、しょうがなく出した匪賊に触手で負け。
そうなるわな。

困窮で焼尽の猛火抜かれた後に火炎破トップしたお!!!で勝ち。
まぁ山でもよろめきショックという選択肢があったわけだが。
チェンライ、稲妻、よろめきショック、火葬、焼尽の猛火で困窮撃たれて、スタック火葬。
大振りな火力から使いたい、ぶどう弾あるし。


つーわけで4-0しちゃった。
初スプリット持ちかけられるかなドキドキだったけどアクションがないのでじゃあガチるわ。一応リプレイみたら黒単だったんで相性いいですし。

今日は先日言ってた山18針落とし4です。
針落としじゃなくても・・・って場面はあるけどサイクリングするくらいなら1点大事。
ギタ調を積むのもいいかもしれないけどバランス大変そうなんで止めよう。

ぶどう弾は悪くない。3点火力になれれば御の字。
もっとグダるといは4点くらいはでるでしょう。
針落としで引いてきて割と強い。2点じゃ弱いけど。
そこは待機と反復で。
待機と反復自体も針落としとの相性いいしね!

Burnやってる人の意見が聞きたいお・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索